2015年02月18日
雛飾り!
本日は 独り言
私は息子が二人! 友人達の「お雛様 飾りました~」のSNS情報を見て
さびしいので 飾っちゃいますよ
しかも 事務所のカウンターの上に

今は 良い時代ですね~
某100円ショップで揃いましたよ
自宅の下駄箱の上に 種類違いが飾ってあります
実はお雛様飾りのお内裏様とお雛様の位置、左右地域に寄って違うんですよ
最近 気が付いたのですが、姪っ子の雛飾りのお内裏様が向かって右側にありました
姪っ子が 私の母親と話していて気が付いたらしい・・・・・
「私のお雛様と幼稚園のお雛様の位置が反対!!」との会話から発覚
ちなみに姪っ子は6歳なので、数年間 気が付かなかったのね
私も母も!! 実物も写真も見ていたのに
向かって左がお内裏様が飾られているのは、関東雛
逆に、向かって右側にお内裏様が飾られているのが 京雛だそうです。
(ネットで調べましたよ~
)
義姉さんのご実家が関西方面なので、京雛飾りだったのね~
私も母も初めて知って びっくりですが、何だか新鮮ですね
興味のある方は、調べてみてください

私は息子が二人! 友人達の「お雛様 飾りました~」のSNS情報を見て
さびしいので 飾っちゃいますよ

しかも 事務所のカウンターの上に


今は 良い時代ですね~


自宅の下駄箱の上に 種類違いが飾ってあります

実はお雛様飾りのお内裏様とお雛様の位置、左右地域に寄って違うんですよ

最近 気が付いたのですが、姪っ子の雛飾りのお内裏様が向かって右側にありました

姪っ子が 私の母親と話していて気が付いたらしい・・・・・
「私のお雛様と幼稚園のお雛様の位置が反対!!」との会話から発覚

ちなみに姪っ子は6歳なので、数年間 気が付かなかったのね

私も母も!! 実物も写真も見ていたのに

向かって左がお内裏様が飾られているのは、関東雛
逆に、向かって右側にお内裏様が飾られているのが 京雛だそうです。
(ネットで調べましたよ~

義姉さんのご実家が関西方面なので、京雛飾りだったのね~
私も母も初めて知って びっくりですが、何だか新鮮ですね

興味のある方は、調べてみてください

Posted by ケロ子 at 14:08│Comments(0)
│独り言